現代社会は、人間関係のすれ違い、言葉足らずの誤解
傷ついたり、騙されたり・・・
とても胸が痛みます。
ふと、心が疲れきったとき、
話を聞いてそっと寄り添う僧侶でありたい。
じっと、前に進めないとき、
そっと背中をさすり共に歩む僧侶でありたい。
ぐっと、こらえた涙があふれそうなとき、
手を添え共に涙する僧侶でありたい。
静かに手を合わせると・・・
み仏とご先祖様に守られている自分に気づきます。
何よりもご先祖供養を大切にします。
ですが最近では、お寺離れが進み
供養のかたちも変わろうとしています。
そんな中、のこされた方々の負担を少しでも
軽くする事ができないかと考え立ち上がりました。
誰しも別れの時を迎えます。
子供に、孫に、親に、知人に、
それぞれに最後を託します。
~故人の想いに心を寄せたい~
ちいさな葬儀でいいよ
みんなありがとう
~のこされた方々の想いに寄り添いたい~
優しい笑顔をありがとう
たくさんの思い出をありがとう
やすらかにお眠りください
この世からご浄土への渡し人(わたしびと)・・・
それも私共の役目です
心を込めてつとめさせて頂きます
いつでもお待ちしておりますので
お気軽に足をお運びください
光念 合掌
住職の願い
コロナ終息の念仏シール。
本堂内に貼ってある、お不動様の念仏シールが7割程埋...
続きを読む "コロナ終息の念仏シール。"
竹灯籠で初盆供養。
降り続く雨とコロナで自由を奪われ気持ちが沈む中、黙...
続きを読む "竹灯籠で初盆供養。"
合掌すると・・・
日々の生活の中で、悔しさ、辛さ、悲しさ、歯痒さ、あ...
続きを読む "合掌すると・・・"
ニッケの木
境内の一番奥に、この~木 なんの木~♬ と思いきや...
続きを読む "ニッケの木"
境内奥に駐車場完備しました。
朝夕の寒さで紅葉や銀杏が色づき始めました。 秋を楽...
続きを読む "境内奥に駐車場完備しました。"
黄色い彼岸花。
9月に入っても暑い日が続いております。 先日、ご本...
続きを読む "黄色い彼岸花。"